機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

10

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会

みんなで勉強しよう

Organizing : AnimaGate, Inc.

Hashtag :#WordPress
Registration info

一般参加

Free

FCFS
10/10

発表者

Free

FCFS
1/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

ワードプレス 6.1 が最近リリースされたので、主要な機能や変更点などを雑談しながら勉強する会です。

ワードプレス 6.1 インストール(アップデート)直後に表示されるページ(例:ウェブサイトのURL/wp-admin/about.php)に掲載されている内容に沿って進行していきます。

「どのページのこと?」という方は↓のツイートで確認ください。 https://twitter.com/s56bouya/status/1587635688022822912

この会の対象者

  • ワードプレスの最新バージョンで何がどう変わったのかをおおよそ知っておきたい方

オンライン参加について

「Zoom」というオンラインでコミュニケーションができるツールを使用します。

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

注意事項(※必ずお読みください)

  • 参加者はワードプレス 6.1 をインストール済みの環境を用意ください(推奨)。
  • 勉強会当日の様子は振り返りや品質向上のため録画し、YouTube や各種 SNS 等に投稿/共有する場合があります。本勉強会に参加いただいた時点でそのことに同意いただけるものとします。
  • 勉強会参加用のZoomURL は、このページの「参加者への情報」に表示されます(参加者のみ表示)。
  • 途中参加・退出は自由です。お好きなタイミングで OK ですが、勉強会スタート時に合わせて集まっていただけますと回の流れがわかりやすいかと思います。
  • 基本的には、前日までに、必ずお持ちの端末(パソコン、スマートフォン、タブレット)にあらかじめ Zoom をインストールし「ミーティングに参加できる環境」を作っておいてください。マイク、カメラの調整も前もって完了させてください。
  • 勉強会当日のマイク・カメラの ON / OFF は自由ですが、初参加の方はマイクだけでも ON にしていただくとコミュニケーションが取りやすくなります。
  • ネットワーク環境や各自使用する端末のスペックによって、接続が一部停止・遅延する可能性があります。
  • 時間になっても始まらないときは、Zoom を一旦終了して、再度接続しなおしてください。

参加者について

会をより良いものにするため、参加者同士敬意を払った行動・言動を心がけてください。もちろん、主催者も参加者の一人です。

ハラスメント行為の禁止

この会では、以下の行為をハラスメントであると判断し、禁止しています。

  • 個人、団体、製品、サービスに対して攻撃的、非建設的な発言、過剰な批判、揶揄などの行為
  • その他、主催者がハラスメントであると判断した行為 ※ハラスメントは性別関係ありません。男性から女性、女性から男性に対するハラスメント行為を一切禁止いたします。

もし上記のようなハラスメント行為を受けた場合、または「ハラスメントかもしれない」と取れるような行為を受けた方は、まずは主催者にお声掛けください。

タイムテーブル

時間 概要
13:50 開場
14:00 会の説明(主旨・注意事項など)
14:10 本編開始
16:00頃 終了予定

資料

  • ワードプレス 6.1

https://wordpress.org/news/2022/11/misha/

  • ワードプレス 6.1 のダウンロード

https://ja.wordpress.org/download/

主催

テーマ・プラグイン開発者:imamura

ロゴ画像

東京都北区十条にあるウェブサイト(ホームページ)制作会社 AnimaGate(アニマゲート) の代表取締役。

2006 年からワードプレスを触り始め、これまで数多くのウェブサイトの新規作成・リニューアル・運営などを経験し「コードを書かずにカスタマイズできる」ワードプレス公式ディレクトリ配布テーマ Nishiki / プロ版テーマ Nishiki Pro や、20,000 サイト以上で使われているワードプレス公式ディレクトリ配布プラグイン Newpost Catch など、ウェブサイト運営に役立つ様々なツールを開発・公開しています。自身の運営メディアや 〜2000万 PV / 月 のウェブサイトやブログ運営代行実績で得た知識や経験について話すこともたまにあります。

ワードプレスの大型イベント「ワードキャンプ」の大阪や東京などでも登壇を経験しています。

また、ウェブサイト運営サポートの一環として YouTube で初心者向けブロックエディター(Gutenberg)の解説や Nishiki シリーズの新機能/使い方などを動画で随時公開しています。

運営メディア

  • ワードプレステーマ販売・サポートの「サポトピア」

https://support.animagate.com/

  • YouTube チャンネル(AnimaGate, Inc.)

https://www.youtube.com/channel/UCA2ir-aKvKqqxV-RxQW0KHA/

  • ブログ(今村だけがよくわかるブログ)

https://www.imamura.biz/blog/

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

s56bouya

s56bouya published WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会.

11/02/2022 12:24

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 を公開しました!

Group

ワードプレステーマ Nishiki

Number of events 77

Members 103

Ended

2022/11/10(Thu)

14:00
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/11/02(Wed) 12:24 〜
2022/11/10(Thu) 16:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(11)

とし

とし

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

r360studio 森和恵

r360studio 森和恵

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

keity2

keity2

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会に参加を申し込みました!

nendeb

nendeb

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

chie

chie

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

TomoyukiKusaka

TomoyukiKusaka

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

ituki

ituki

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会に参加を申し込みました!

atsushi_c

atsushi_c

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

岩橋 実

岩橋 実

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

tsu_1550

tsu_1550

WordPress 6.1 の主要機能や変更点を雑談しながらカジュアルに勉強する会 に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Canceled (1)